これからもいい夫婦であり続けるためのぱぱちのメモ。

【ぱぱちの夫婦円満の秘訣】水分で怒りを静める

夫婦仲は1回揉めたらおわりと思っていた方がいいぐらいにもめ事は危険です。そしてもめ事の主な原因になるのが怒りの感情です。この怒りをすばやく消すための方法を考察します。

怒りにまかせた言葉は絶対に回避

誰しも怒った拍子に心にもないことを言ってしまうものですが、夫婦間ではNGです。修復不可能な傷が残る可能性があります。

女性側では

女性側では、妊娠中は特にデリケートなので、

イライラ夫
イライラ夫

お気楽な主婦なんだから飯ぐらい作れよな~・・

妊娠中の妻
妊娠中の妻

お腹重い・・・つらい・・・

など、

妻への配慮に欠ける発言は後々まで恨みとなって残るでしょう。。。


男性側では・・・

男性は基本的にプライドが高く、歴史をとても重視するので、

イライラ妻
イライラ妻

器の小さい男ね・・

イライラ妻
イライラ妻

男のクセに稼ぎが少ないわね~・・

などというのはだいたい一発でアウトでしょう。 ほとんどの男性は非常に投げやりになるでしょう。。。


このように夫婦間に壊滅的なダメージが入る前になんとかしないといけません!

怒りはほとんど水で解消

基本的に人が怒っているときはだいたい喉が渇いています。体の水分量が減るとなんとなく不快感が出てきます。そしてそのタイミングで誰かが余計なことをすると怒りとなって一気に湧き上がってきます。

ですので水分をとればほぼ解決します。

水をがぶ飲みしながらぶちギレてる人とか見たことないですよね。。

水がぶ飲みでぶちギレは難しい。。

しかしタイムラグには要注意

しかし実際には少し問題も含まれています。

怒ってしまった場合、水分を補給してもすぐにはすっきりしません。人体は水分を吸収するのに30分ぐらいかります。これはとてもマズいことです。30分もあれば怒った拍子に心にもないことを相手に言えてしまいます!

水を飲み始めてから実際に体に水分が吸収されるまでの魔の30分を含んでいるので、怒ってから水を飲むのはあまりおすすめできません。あくまでも予防的に水分補給しておきたいところです。

よしもと家の場合

うちの場合、ちむちむ(嫁)もぱぱちもそんなに怒りやすい方ではないですが、いつでも水分補給できるようにクリクラを使っています。赤ちゃんのミルクにもけっこう使ってますが、なかなか便利です。気に入ってるポイントをざっくり挙げると、

  • 水がおいしい
  • 風呂あがりの一杯がうまい
  • ホットでの紅茶や緑茶もすぐに作れる
  • お茶やコーヒーが至高の一杯になる
  • 赤ちゃんのミルクに便利すぎ
  • すぐに飲み物を作れるという心の余裕がすばらしい
  • 誤爆気味に水分を提供することで余計な火種を鎮火♪

特に、ぱぱちみたいなおっさんよりもちゃむ(嫁)みたいな女性の方が水分を必要としているので、ぱぱちが手を変え品を変え積極的にちゃむ(嫁)に飲み物を提供しています。